磁性関連

・全般

・"Molecular Magnetism", Oliver kahn, VCH: Weinheim (1993).
・"化合物磁性-局在スピン系", 安達健五, 裳華房 (1996).
・"重点解説 スピンと磁性 2016年 05 月号 [雑誌]", 川村 光 (著), サイエンス社 (2016).

・分子磁性

・"スピン化学が拓く分子磁性の新展開: 設計から機能化まで", 化学同人 (2014).
・"Molecular Magnetic Materials: Concepts and Applications", Wiley (2017).

・スピンクロスオーバー (SCO)

・"Spin Crossover in Transition Metal Compounds I", Springer (2004).

・その他

・"Diamagnetic Corrections and Pascal's Constants", G. A. Bain and J. F. Berry, J. Chem. Educ. 2008, 85, 532. (Link)

測定・解析関連

・全般

"有機化合物のスペクトルによる同定法 (第8版), Robert M. Silverstein, Francis X. Webster, David J. Kiemle, 東京化学同人 (2016).

・ESR関連

・"実用ESR入門-生命科学へのアプローチ", 石津和彦 (著), 講談社 (1981).
・"磁気共鳴-ESR-電子スピンの分光学", 山内 淳 (著), サイエンス社 (2006).
・EasySpin (ESRや磁化率の解析用MATLABツールボックス) (Link)

・X線構造解析関連

・"X線構造解析", 大場 茂, 矢野重信, 朝倉書店 (1999).
・"X線結晶構造解析入門: 強度測定からCIF投稿まで", 大場 茂, 植草秀裕, 化学同人 (2014).
・"結晶構造精密化SHELXLの使い方", 大場 茂, 植草秀裕, 三共出版 (2016).

・計算化学

・計算化学.com (Link)
・Gaussian Tips(HPC Systems) (Link)

・その他

・"ミュオンスピン回転法 -謎の粒子ミュオンが拓く物質科学-", 門野良典, 共立出版 (2016).
・"A Practical Beginner’s Guide to Cyclic Voltammetry", N. Elgrishi et al. J. Chem. Educ. 2018, 95, 197. (Link)

化学関連

・希土類

・"希土類の科学", 足立吟也, 化学同人 (1999).

・有機化学

・"構造有機化学: 基礎から物性へのアプローチまで", 東京化学同人 (2020).

・その他

RSCの提供する周期表 (Link), イオン半径 (Prof. Robin GrimesのHPより) (Link), 環状化合物の番号付け (Link),
有機溶媒の物性 (Link), 寒剤種類 (Link), 沸点換算図表 (Link), 略語 (Link)

検索関連

・SciFinder
・有機化合物のスペクトルデータベース, SDBS, 産総研 (Link)
・CCDC Access Structures
・SpectraBase (米Bio-Rad提供サイト)
・name-reaction.com (Link)

その他

・The Chemical Times (関東化学の定期刊行物)
・Chemical Growing (Wakoの定期刊行物)
・Material Matters (Merckの材料科学の定期刊行物)
・ChemStation (Link)